2021-11

書籍

【読書】イラストでわかるDockerとKubernetes

ここ 1 年以内(2020 年 12 月)に発売されたコンテナ本、かつ要素技術についても触れられているということで、kindle 版を購入してみました。 この本は概要にもあるように「コンテナを動作原理から理解したい人」向けの本でした。イメージでいうと この web 連載 と雰囲気が似ていると思います。この連載をパラパラと読んでみて、自分に合ってそうなら購入を検討されるとよいと思います。コンテナの素晴らしさが強調されているわけでなく、実践的なテクニックが紹介...
AWS

GitHub Actions から SAM テンプレートをデプロイする

最近、遅ればせながら GitHub Actions を勉強中です。GitHub 上で作れるパイプラインで、AWS でいうところの CodeBuild や CodePipeline と似たようなことができそうです(よく分かってない)。料金 は、パブリックリポジトリに対しては無料で、プライベートリポジトリでも 500 MB & 2,000 min/month までは無料のようです。無料でこんなことができてよいのでしょうか。 GitHub Actions の強みは、...
AWS

GitHub Actions から CloudFormation をデプロイする

最近、遅ればせながら GitHub Actions を勉強中です。GitHub 上で作れるパイプラインで、AWS でいうところの CodeBuild や CodePipeline と似たようなことができそうです(よく分かってない)。料金 は、パブリックリポジトリに対しては無料で、プライベートリポジトリでも 500 MB & 2,000 min/month までは無料のようです。無料でこんなことができてよいのでしょうか。 GitHub Actions の強みは、...
AWS

Session Manager 経由の Cloud9 に VSCode からアクセスする

Cloud9 は AWS 環境上に構築可能な開発環境で、簡単に使い捨てができるのでちょっとしたお勉強とか、なんかの書籍に載ってるようなハンズオンを試してみるのに重宝しています。実体は EC2 インスタンスで、(デフォルトでは)未接続状態が 30 分以上続くと自動で停止してくれるのでお財布にも優しいです。 ただ、Cloud9 には一般的にマネジメントコンソール上から接続するのですが、UI が妙に好きではないんですよね。使い捨てできるのは嬉しいけれども、操作感が慣れていな...
タイトルとURLをコピーしました